クルド etiketine sahip kayıtlar gösteriliyor. Tüm kayıtları göster
クルド etiketine sahip kayıtlar gösteriliyor. Tüm kayıtları göster

6/22/2016

【トルコ料理レシピ / デザート】 スルルック タトゥルス


バクラヴァに比べると、生地がシンプルな作り。
日本でも楽しみやすいデザートです。




【材料(4人分)】


※生地
・薄力粉 80g
・水    250ml
 (季節により、生地が纏まる程度に加減して下さい。)
・塩    ひとつまみ


※シャーベット液
・水    250ml
・上白糖 170g
・バター  15g 
 (有塩、無塩はお好みで)

※フィリング
・くるみ  100g~150g
 (フライパンで空炒りしておくと香りが良い。)

※デコレーション
・ ピスタチオ 適量

【作り方】

①薄力粉・塩をボールに入れる。水を加えながらクレープ生地より少し重ための生地を作る。
 この分量でクレープ状の生地が8枚取れる。
②フライパンにバター(分量外) を引き、生地をクレープ状に焼いていく。
③焼き上がった生地を2枚重ね、分量の1/4に当たるくるみを中央付近、横一列に乗せる。
④③の生地を半分に折、くるみが真ん中になる様に巻いていく。
⑤生地にかけるシャーベット液は、熱々の状態が好ましい。
 ④までの作業を終わらせてから作成にとりかかること。 
⑥上白糖・水・バターを鍋で沸騰させて火を消し、室温で10分間置いて馴染ませる。
⑦お皿へ巻き上がった生地を乗せ、⑥のシロップをかける。
⑧砕いたピスタチオを散らして、供出する。

【メモ】
ご家庭によって、色んな形状で出されることがあるデザートです。
今回は巻く形式をご紹介しました。

その他、バットまたは平皿に生地を4枚広げてくるみを乗せ、残りの生地4枚を被せてから、
シロップを掛ける方法もあります。

お好みで色々アレンジして下さい。

【トルコ料理の歴史 / デザート】 スルルック タトゥルス

古来からアナドル南東部に伝わる、こちらのデザートは元来”シレキ”と呼ばれます。


クルド語で”濡れた””水の”と言う意味を持つ”シレキ”と言う言葉は90年代初頭、
一部のエッセイストが音を変え、現在は”スルルック”と呼ばれる様になったとのこと。

中身は胡桃、飾りにピスタチオ。

素朴でほっこり、
美味しいデザートです。

引用: http://onedio.com/haber/turk-mutfaginda-ismiyle-kafamizi-karistiran-15-yiyecegin-hikayesi-717546